ワトコオイル
塗装の目的は美観と材料の保護が主たる目的であり、目的、部屋の用途、塗装下地などによりベストの塗料を選ばなくてはなりません。
エコロジーの観点からは木部は塗装をしないのがベストですが、床や腰壁、建具などは汚れ止めのため自然塗料を塗る必要があります。
亜麻仁油を主体とした植物油をベースとする塗料で、ホルムアルデヒド、トルエン、キシレンを原材料に使用しておりません。
木の内部に浸透することにより、木の呼吸を止めず、湿度を保ち、木の深い味わいと温もりを醸し出します。
①木部に深く浸透して重合作用を発揮するので耐水性が長期に持続し水などによるシミが着きにくい。
②長期にわたる木素材の風合いを活かしたウエットな仕上がりは他に類を見ない。
③樹脂分の重合作用により木材表層部を強化する作用が期待できる。
④ヨーロッパの木製家具などに70年以上の使用実績がある。
⑤施工むらもでにくく、安全で素人(施主)施工が可能で、材料も割安。
<施工例>