1階の水まわり全て(キッチン・お風呂・トイレ・洗面)、和室・リビングのリフォームを行いました。
床は元々の合板フローリングの上からナラ無垢フローリングを張り、
調湿性のあるしっくい塗り壁は、セルフビルドでお施主様がご自分で塗られました。
間取りをほとんど変えていないにもかかわらず、
暗かったお部屋が、明るくてぬくもりの感じられる心地いい空間へと変わりました。
![]() |
![]() |
お部屋の段差をなくし、リビングとキッチンの間の垂れ壁を取り、間取りはそのままで開放感のある空間へ。 |
![]() |
![]() |
壁付けタイプのキッチンから対面キッチンへ。キッチンからリビング・和室が見渡せます。 |
![]() |
![]() |
通気性が良く調湿作用のあるわらの和紙壁紙と杉の天井で、落ち着く和室です。 |
![]() |
![]() |
暗かった廊下が明るくなり、元のままの階段を生かし、階段下に収納を新しく作りました。 |
![]() |
![]() |
壁面に造作した下駄箱には、靴やブーツなどをたくさん収納できるようになり、すっきりとした玄関へと変わりました。 |