キッチンから和室・リビングが見渡せるようにして、
目が離せない小さなお子様がいても安心な空間にしました。
1階にはパントリーの他、食品庫・階段下収納もあり収納も十分です。
リビングから2階に吹き抜けがあり、2階まで声が届き広さと明るさを取り入れました。
また、和室のい草和紙壁紙や襖の土佐和紙には吸放湿性があり、いやなにおいもとってくれます。
さまざまな自然素材がやわらかな空間をつくりだしている分譲住宅です。
土地:180.94㎡(54.83坪)
延べ床:107.65㎡(32.62坪)
構造:木造軸組工法
主な仕様:1階床:ナラ 2階床:飫肥杉 壁:珪藻土塗り壁
完成:2008.12
将来的に分けて使うことが出来るように設計された2階 |
庭に囲まれてひろく感じられる和室 |
|
|
吹き抜けで開放的なリビング |
白いタイルが清々しい脱衣所 |