広島県木材住宅生産体制推進協議会が主催された、省エネ施工技術者講習会に参加してきました。
大工さんや現場監督が主に対象で80名近くの参加があり関心の高さが伺えました。
午前中は法規や理論・現状などの座学でしたが、午後からは模型を使った施工事例の解説と理解度確認の考査などがあり
1日中勉強でした。現場に活かせるようにしないといけません。
広島県木材住宅生産体制推進協議会が主催された、省エネ施工技術者講習会に参加してきました。
大工さんや現場監督が主に対象で80名近くの参加があり関心の高さが伺えました。
午前中は法規や理論・現状などの座学でしたが、午後からは模型を使った施工事例の解説と理解度確認の考査などがあり
1日中勉強でした。現場に活かせるようにしないといけません。